Jun
14
第38回 ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」
Chem-Station
Organizing : Chem-Station
Registration info |
参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Twitterハッシュタグ:#ケムステVシンポ #AltAc
日時:2023年6月14日(水)18:30〜21:00
会場:オンライン(講演者は Zoom 使用・Youtube Liveの限定 URL 配信、途中参加・退出自由)
(URLは開催前日21時ごろに配布)
録画は数日程度は事前登録者限定公開。期間終了後、アーカイブ公開予定。
前日21時以降の登録者には、開始15分前に URL を送付します。
定員:先着 1,500名
言語:日本語
参加登録:Connpass上で行う (シンポジウム登録は当日17:45まで受付)
参加費:無料
講演者:
高橋伸明 先生 (住友重機械工業 主任研究員)
「民間企業での博士の生き方」
吹野耕大 先生(nendo)
「博士がデザイン事務所で働いてみた」
野木馨介 先生(中外製薬株式会社 製薬研究部 合成技術)
「助教から企業研究者になって見える景色」
講演時間:各 30 分程度(質疑応答を含む) ※各講演の間に協賛企業からのお知らせがあります
会告記事はこちら : https://www.chem-station.com/blog/2023/05/vs38.html
========================================================
主催:Chem-Station
協賛: 株式会社tayo
ファシリテーター: 佐伯恵太 (俳優/サイエンスコミュニケーター)
モデレーター: 宮田潔志、寄立麻琴、安田大輔 (ケムステスタッフ)
========================================================
協賛企業からのお知らせ
株式会社tayoでは、研究者向けのSNS/プロフィールサービスである「tayo」を提供しています。研究者の名刺となる個人ページが無料で簡単に作れたり、研究者同士の繋がり管理ができたりします。google siteで個人HP作るより簡単にかっこいいページが作れるので、ぜひ見てみてください!ケムステ生長先生のページもあります!→ https://tayo.jp/users/ToZZvOMfOQMN1mzHVbZKW1L37y73/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.