Jul
29
第六回 ケムステVシンポジウム「高機能性金属錯体が拓く触媒科学」
CSJカレントレビューコラボレーション企画
Organizing : Chem-Station
Registration info |
参加 Free
FCFS
|
---|
Description
Twitterハッシュタグ:#ケムステVシンポ #CSJカレントレビュー
日時:2020年7月29日(水)18:00〜
会場:オンライン(講演者はZoom使用・Youtube Liveの限定URL配信(URLは開催前日21時ごろに配布)、録画は数日程度は限定公開)前日21時以降の登録者には、開始15分前にURLを送付します。
定員:先着 2000名(途中参加・途中退出自由)
言語:日本語
参加登録:Connpass上で行う(シンポジウム登録は当日17:30まで受付)
参加費:無料
参加者特典:最新4号のCSJカレントレビュー「ケムステVシンポ特別割引」の適用(数日後、講演前日・当日・事後に申し込みページをメールします)
タイムテーブル(目安): 講演時間20分+質問5-10分程度
18:00 - 開会のあいさつ・イントロダクションと講師の方々の紹介
18:15 - 講演1 招待講演
18:45 -休憩
18:55 - 講演2 招待講演
19:25 -休憩
19:30 - 講演3招待講演
19:55 - 閉会のあいさつ、解散
講演者):
【講演1】
中尾 佳亮 先生 (京大・教授)
「協働金属触媒による有機合成反応」
【講演2】
宇都宮 賢先生 (三菱ケミカル)
「均一系触媒プロセス開発で考えるべきこと」
【講演3】
荘司 長三 先生 (名大・教授)
「酵素を誤作動させる分子を使う物質変換」
========================================================
主催:Chem-Station
ファシリテーター:鷹谷絢 (東工大・准教授) モデレーター:
藤井郁哉(京大・大学院生・中尾研究室)
榊原 えりか(名大:大学院生・莊司研究室)
小川功喜(東工大・大学院生・岩澤研究室)
講演者


